筋膜はがしのやり方動画! 豊麗線を消す・ 顔のたるみをなくす方法!あさチャン

筋膜はがし美容・健康・ダイエット

8月9日 月曜日 TVS 6時40分から毎日放送中の『あさチャン』チャン知りのコーナーで 筋膜はがしが紹介されます。
あさチャンで紹介された太ももの筋膜はがし、肩、お尻の筋膜はがしのやり方の他にも、わたし自身、筋膜はがしという言葉は初めて聞いて興味津々なので、やり方を調べてみました。とくに美容にいい顔の筋膜はがしを探して、動画にしてみました。
筋膜はがしはダイエットにもいいそうで、全身に効くエクササイズみたいですよ!!
筋膜はがし

まず筋膜とは何なのかを調べてみました。

筋膜とは、筋肉だけを包む膜ではなく、骨、内臓器官、血管、神経など全身を包み込むネットのような役割をしている膜のことだそうです。筋肉と皮膚の間にあり、全身ボディスーツのように張り巡らされています。
第二の骨格と言われ、コラーゲン繊維やエラスチン繊維が編み物のように折り重なってでき、体を覆っています。
筋肉や骨を正しい位置にとどめてくれる働きをしています。
慢性的な腰痛や肩こりがある人は、過剰に働いている筋肉が有り、その筋膜がより集まることで痛みを感じてしまうというのです。
1ヶ所の筋膜が固くなることで全身の筋肉が引っ張られ、体が歪み、慢性的な痛みを引き起こす原因ともなります。

例えば、全身タイツをはいていると思ってください。どこかでねじれていたり歪んでいたりしていたら気持ち悪いですよね?
筋膜は体の中で、歪んだり、捻じれたりと、気持ち悪い状態になっていることがあるそうなんです。
これを筋膜の歪み、癒着などと呼んでいるそうですが、筋膜が歪むと、色々な悪影響が出てきます。
まず、肩がこったり、背中が張ったり、固まったりなどの体の不調。そして、ほうれい線が目立ったり、顔のたるみ、むくみ、太りやすいなどの美容への悪影響も、この筋膜が影響していることがあるそうなんです。

筋膜が固くなる原因

  • パソコンや読書、携帯ゲームなど同じ姿勢をずっと続けている
  • 同じ方の肩ばかりにカバンを持ったり掛けている
  • 寝返りを打たず、同じ方向ばかり向いて寝ている

気になる筋膜はがしのやり方とは

筋膜はがしというと なんとなく怖いイメージがありますが やり方はとっても簡単で、筋肉を伸ばすストレッチにとても似ているような気がします。筋膜はがしはどこでもできるような簡単な動きばかりなので 気がついた時にやる習慣をつければ身体の歪みや顔の歪みが直りそうですね。やり方が気になり、調べてみたらありました!わかりやすいように動画にしてみましたので、よかったら筋膜はがしの色々なやり方、参考にしてみてください。

◆自宅でできる筋膜はがしエクササイズグッズ◆

肩の張りや痛みに効く筋膜はがし◇◇モモの前の筋膜をを剥がす!腰痛に効き目あり。

寝ながら、ひじをつきます。
グリッド・ランブルローラーを置き、コロコロ転がします。

痛い場所を探し、少しずつ転がします。[br num=”1″]

押す
テニスボールを使った筋膜はがしは自宅でも手軽に行えます。
テニスボールを肩の付け根に押し当てて、痛いところを探りながら移動させます。[br num=”1″]

お尻の筋膜はがし 意外と凝ってるお尻
筋膜はがし お尻
お尻の下にテニスボールを入れ、(片方ずつ)コロコロ転がします。
テニスボールを使った筋膜はがし。お尻が凝っていると血行が悪くなって下半身がむくんだり、腰につながる筋膜が引っ張られて腰痛を引き起こす原因になるので、テニスボールで筋膜を緩めてあげます。

筋膜はがしで豊麗線を消す動画

女性としてはやはり、筋膜はがしで美しくなりたいですよね!?わたしもそう思った一人なので、筋膜はがしで豊麗線を消す方法を探して、やり方を動画にしてみました♪

頬骨の下に親指を置き、持ちあげる気持ちで押し上げながら口を開閉。

少しずつづらしながら、10秒かけて頬の両端まで行う。

首のたるみを解消する筋膜はがしエクササイズ動画

首元が気になる季節ですよね!たるみ解消ですっきりとした首筋を手に入れるための筋膜はがしです。

両手で首と顎の境目を持ち上げる様に押さえ、3~5か所押しながら、首の付け根の鎖骨まで指を移動させていく。

次に、首を片側に傾け、耳の下に反対側の手を添える。

少しプレスしながら鎖骨まで移動し、10秒くらいづつ鎖骨上をプレスしながら肩先まで移動する。

明日の番組では、どんな内容のことをやるのか楽しみです。
新しい情報がありましたら、追記したいと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました