メタキーワードを設定していく
何せメタキーワードの設定などする場所もなかったはず・・
それもやっていないので、それも含めた作業。
わざわざ設定しなくてもいいみたいですが、一応やっておかないよりは、やったほうがいいのではないかと思い、SEO的にね。と、書いているうちにメタキーワードってそんなに重要か?という疑問。

メタキーワードってSEO対策にひつようじゃなくなったらしいよ

そうなのね(;’∀’)早く気づいてよかった。
これで、古い記事はリンク切れを調べるだけになったことと、画像を挿入するだけになった。
リンク切れには新しいリンクチェッカープラグインを入れてみることにした。
それにしても、使いやすい使いやすいというcocoonテーマでも、かなり手こずりますね。
cocoonフォーラムに参加したいけど、参加方法がわからな
cocoonには質問し合って解決したり、相談したりできるフォーラムがあるのですが、どこからどうやって入っていくのか、さっぱりわからないんです。
一応、登録までは行ったようなのですが、そこから先がさっぱり・・みんな相談してるのをみるとガッカリしちゃいます。検索しても自分の事例とちがってたりして聞いた方が早いだろってものが多いから。
今現在も、入力バー?がみんなとは違うらしくて、いちいち左上のボタン押してますよ。
入力バーくらい聞けばすぐに解決できるはずなのに・・フォーラムへの参加の仕方を読んでもさっぱり
こんなことならcocoonにしなければよかったのかな!?

コメント