◆満天☆青空レストランで紹介されました!
北海道新得町のさくら共働学舎新得農場の和チーズさくら
ふきのとうが芽吹き始めた今の季節、
北海道新得町にあるさくら共働学舎新得農場では、
チーズコンテスト世界一に輝いた和チーズさくらが作られています。
下記店舗ページの中ほどに『さくらチーズ』申込みがあります。
★通信販売⇒さくら【共働学舎新得農場】
さくらチーズは、脂肪分が多いブラウンスイス牛の乳を原料に作られ、
桜の葉をのせて8日間熟成。最後に桜の花びらを飾り付けて完成です
さくらチーズの切り口は、まるでチーズケーキのようにふんわり!
熟成が若いチーズなのでフレッシュな酸味も味わうことができるそうです。
満天☆青空レストラン番組内では、
さくらチーズをつかったデザートとパスタのレシピも紹介されました。
さくらチーズのカルボナーラ
(画像は調理イメージです)
<材料 4人前>
さくらチーズ(カマンベールチーズでも可) 2個(180g)
ベーコン(厚切り) 120g
アスパラ 6本
卵黄 4個分
生クリーム 90㏄
牛乳 300㏄
スパゲッティー 300g
さくらの花の塩漬け 適量
さくらの葉の塩漬け 2枚
スパゲッティーゆで汁 200㏄
オリーブ油 少々
塩 少々
ブラックペッパー 少々
1)さくらチーズは適当な大きさに切る。
ベーコンは拍子木切り、アスパラは乱切り、桜の葉は千切りにする
2)卵黄、生クリーム、牛乳180㏄を混ぜ合せておく
3)スパゲッティーをゆで、ゆであがる直前にアスパラも一緒にゆでる
4)フライパンにオリーブ油を熱し、ベーコンを炒める
5)ゆでたてのスパゲッティーとアスパラを入れ、
ゆで汁と残りの牛乳、さくらチーズの2/3量、桜の葉、塩を加える
6)チーズが溶けてきたら火を止め、②を加えて混ぜ合せる
7)皿に盛りつけ、残りのさくらチーズとさくらの花をトッピングし、ブラックペッパーをふって完成!
さくらチーズのデザート

(画像は調理イメージです)
<材料 4人前>
さくらチーズ 1個
十勝ゆで小豆 適量
黒蜜 適量
さくらの花の塩漬け 4枚
1)さくらチーズを切り、ゆで小豆を添えて黒蜜をかける。
2)さくらの花の塩漬けを添えて完成!
コメント