2013-08-28NHKためしてガッテンで、冷蔵庫のスゴ技5連発!の特集があり、『もや酢』の作り方が紹介されました。
もや酢の作り方(もやしのピクルス)
作り方はとっても簡単で、時間もかかりません。
もやしは安い食材なので、沢山作ることができるし、この調理法なら保存が利くからうれしいですよね。
もや酢を使ったレシピも紹介されましたので、ぜひ作ってみたいと思いました。[br num=”1″]
- 材料
- もやし 1袋
穀物酢 200ml
水 200ml
砂糖 大さじ3(計量スプーン大一杯)
塩 大さじ1(計量スプーン大一杯)
作り方
- もやし1袋をサッと湯通しします
熱を通し過ぎますと酵素が減ってしまうので短時間で!
- 茹で上がったら、もやしと調味料を保存容器に入れ、蓋をしたら軽く振り混ぜて完成!
もや酢の保存期間は?
冷蔵庫で、2~3週間程度
もや酢ダイエットのやり方
もや酢ダイエットの方法は、食前にもや酢を食べるというもの。
酵素を豊富に含むもやしと酵素の働きを増強させる酢の効果で、
消化がスムーズにすすみ、血糖値の急激な上昇を抑えるそうです。
もや酢の使い道
- 照り焼きの隠し味
- スープ
- トマトソースに入れるとコクが出る
今回は、もやしを使った『もや酢』の紹介でしが、冷蔵庫の残り野菜なら、なんでもできるそうです。
もや酢の利点!
- 味つけを薄くできる→減塩効果も期待出来る
- 野菜のうまみと風味が→酸っぱさをマイルドに
『もや酢』を使った料理が紹介されましたので、レシピを載せておきます![br num=”1″]
「もや酢」入り!鶏の照り焼き(2人分)
もや酢を使うことで味に締まりが生まれます。
もやしから出た酵素も摂れるのがウレシイですよね![br num=”1″]
- 材料
- 鶏のもも肉 1枚
もや酢 大さじ1※下味として
サラダ油 適量たれ
もや酢 大さじ1と1/2
醤油 大さじ1と1/2
砂糖 大さじ1
【作り方】
【作り方】
- 鶏モモ肉は厚い部分を開いて厚みを均一にし、筋切りをして「もや酢」を全体にまぶす。
- サラダ油を薄くひいたフライパンに、(1)を皮を下にして入れ、弱火で皮がキツネ色になるまで およそ10分加熱する。
- 裏返して、さらに2~3分焼いたら、たれの材料を加え、鶏肉にからめながら、程よく煮詰めたら完成!
「もや酢」入り!メカジキのソテー(2人分)
メカジキがなければ、普通のまぐろでもOK!魚の臭みが苦手な人でも食べられる驚きのもや酢パワーです。[br num=”1″]
- 材料
- メカジキの切り身 2切れ ※ひと切れおよそ100g
塩 少々
小麦粉 少々
サラダ油 適量たれ
「もや酢」 大さじ4
ケチャップ 大さじ2
【作り方】
- メカジキに塩を振り、全体にうすく小麦粉をまぶす。
- フライパンにサラダ油、(1)を入れてフタをし、強火で2分、返して2分焼く。
- 火を止めたら、そのまま3分置いておき、皿に盛る。
- たれの調味料を混ぜ合わせて、弱火にかけ、程よくとろみがついたところで メカジキにかけて完成!
「もや酢」入り!トマトパスタ(2人分)
トマトの爽やかな酸味と、もや酢のマイルドな酸味のコラボレーション![br num=”1″]
- 材料
- ホールトマト 400g(1缶)
「もや酢」 大さじ4
玉ねぎピクルス 50g ※みじん切り
こしょう 少々
オリーブ油 大さじ1
スパゲッティ 160g
【作り方】
- ホールトマトを鍋に入れ、玉ねぎピクルスのみじん切りと「もや酢」を加える。
- 強火で熱し、沸騰したら弱火にして、ときどきかき混ぜながら、およそ5分煮詰める。
- こしょう、オリーブ油を加え、味をととのえる。
- スパゲッティをゆで、(2)のソースとあえて完成!
「もや酢」入り!サンラータン風スープ(2人分)
マイルドな「もや酢」を使った酸辣湯。子供も男性も抵抗なく楽しめる酸味がGOOD!![br num=”1″]
- 材料
- もや酢 50ml
水 650ml
豚ばら肉(薄切り) 2枚
しいたけ 40g
鶏がらスープのもと 3g
塩、コショウ 少々
ごま油 小さじ1
【作り方】
- 豚バラ肉は2cm幅に、しいたけは薄切りにし、ごま油で炒める。
- (1)に「もや酢」、水、鶏がらスープのもとを加えてさっと煮て、塩こしょうで味を整える。
「もや酢」たっぷり!スープ(4人分)
ザ・もや酢な一品!これぞ酵素たっぷりおいしいもや酢ープですね!![br num=”1″]
- 材料
- もや酢 200ml
水 500ml
もや酢に漬けたもやし 40g
キャベツ 40g
ベーコン 1枚
塩 1g(一つまみ)
コショウ 少々
【作り方】
- キャベツは芯を取り、幅1㎝、長さ3㎝に切る。ベーコンは7~8㎜幅に切る。
- 鍋に「もや酢」、水、キャベツ、ベーコン、もやしを入れ、ひと煮立ちしたら、塩・こしょうを加えて完成!
コメント